2005/9/7 PRIDE HEROS
試合前の私の予想では、須藤、宇野。
もしくはホイラーとKIDの勝者あたりが有力か?
といったところ。
●須藤元気 vs 宮田 和幸
トリッキーな立ち技 対 レスリング仕立ての寝技。ペースを取ったほうが有利な試合。
宮田の上のガードポジションで、宮田の腕力を感じました。
試合でも宮田の体力、須藤のディフェンスという展開。
最終ラウンド、須藤のヒザが入ってから、宮田が打ち合いに応じますが、打ち合いではやはり分がありませんね。一気に須藤がペースをつかみ、そして、残り時間が少ない中でアグレッシブに攻める須藤が腕ひしぎ逆十字で一本勝ちです。
●レミギウス・モリカビュチス vs 高谷裕之
試合序盤、レミギウスのパンチが入り、ひょっとしたら秒殺を感じましたが、高谷は面白いですね、結構打たれてましたが、毎回打たれた直後に打ち返し、最終的には打ち勝ってしまいましたね。
●ホイラー・グレイシー vs 山本KID徳郁
すみませんが、正直KIDは好きなファイターではありません。
TV中継でも主役扱いは私はおかしいと思います。
「山本一族」はこの舞台に限ればグレイシー一族に失礼ではないかと...
グレイシーが完全にカウンターの寝技狙いでなかなか組み合えず、見合っている時間が長い展開でしたが、2R本当に右フック一発だけの一発KOでKIDの勝ち。
ヒザを紙一重で交わした瞬間の右フックは、なかなか出せるパンチでは無いですね。
●宇野薫 vs 所英雄
所はうまい。でも宇野もうまい。
とにかく所の思い切りのいいファイトが気持ちよかったですね。
所がちょっとバテたあたりからは宇野のテクニック全開という感じ、もつれて倒れても、宇野が上になります。
判定まで行きましたが、終盤の宇野の優勢は明確でしたね。
●須藤元気 vs 高谷裕之
須藤の動きがなぜか鈍いですね。うまさは見せましたが。
終盤に須藤が寝技で攻め、腕ひしぎを高谷がなんとかしのいだ瞬間に三角締めががっちりきまり須藤の勝ち。
●山本KID vs 宇野薫
宇野がタックルに行かず(行けず?)ローキック。ローキックは少し効いて山本の動きが落ちたかなという所まで行きましたが、KIDのちょっと変な角度の右フック一発で宇野が大出血。
KIDの勝ち。
決勝は須藤 vs 山本KIDとなりました。
実質2試合を2発でけりを付けた山本の右フック対策を含め、須藤がどう出てくるか大変興味深いですね。
KIDはその右フックなど出さず全然別の技を磨いてくるような気がしますが。
KOが多く、判定も明確でありながら、結果として、人気の2選手が勝ち上がるというTV局が大喜びの展開になりました。(蛇足か..)